お手軽なめたけ常備菜御飯の友

簡単に作れて日持ちするので、多めに作って、冷蔵庫に常備しています。
このレシピの生い立ち
好きななめたけをいつでも食べられるように♪
家族のリクエストに答えて、好みの味を追求してみました。

材料

  1. えのき茸 3袋
  2. 醤油 大匙6
  3. 大匙5
  4. 大匙4
  5. みりん 大匙3

作り方

  1. 1

    えのき茸は石づきを切り落とし、さらに半分に切り、他の材料と共に鍋に入れてしっとりするまで置いておく。(約10、15分)

    • お手軽なめたけ(常備菜/御飯の友)作り方1写真
  2. 2

    しっとりしたら、火にかけ、沸騰したら、弱火で水分が少なくなるまで煮る。(約2、30分)

    • お手軽なめたけ(常備菜/御飯の友)作り方2写真
  3. 3

    火を止めて、粗熱が取れたら、瓶に移す。

    • お手軽なめたけ(常備菜/御飯の友)作り方3写真

コツ・ポイント

酸味を強めにしていますので、酸っぱいのが苦手な方は、お酢の量を半分に減らすなど、お好みで調整してください。

冷蔵庫で2週間は持ちます。

(もっと持つかもしれませんが、2週間で食べ尽くしてしまいます…。)

Tags:

えのき茸 / みりん / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません