チョッと濃い味に仕上がつちゃいました(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
前の晩に下ごしらえして、朝はサッと出来上がり〜(o^^o)
材料
- 筑前煮 蒲鉾 ゴボウ 人参 こんにゃく シイタケ
- カボチャの油炒め❓ カボチャ
- フランクフルトと赤ピーマンのカレー味炒め フランクフルト 赤ピーマン カレー
- ご飯にふりかけ ごま塩 たまごふりかけ
作り方
-
1
具は小さく切り こんにゃくは切り目 。ごま油に種取った唐辛子と具を炒め 水と白だし 砂糖 濃い口しょうゆで味付け。
-
2
カボチャは皮の方を細めに切り、油で火が通るまで炒めて、ごま塩振る。
-
3
フランクフルトを輪切りにして十字に切り目 赤ピーマンは小さめに切り 油炒め カレー粉塩コショウ薄口で味付け。
コツ・ポイント
具材に切り目を入れてから調理すると、時短になりますね〜。おかずの味付けが濃かつたので、ご飯はあっさりめに。