生姜をきかせた餡掛けだからお弁当にも傷みづらい。下味でお味噌を揉み込むことでムネ肉でも柔らかに。このレシピの生い立ちいくつかのレシピを見た結果、お弁当には水分が多く薄味のものが多かったのでアレンジしました。
- 鶏ムネ肉 1枚
- ☆生姜すりおろし 小さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ☆味噌 小さじ1
- 長ネギ 1/2本
- ほうれん草 1袋
- ★生姜すりおろし 小さじ2
- ★酒 大さじ1
- ★醤油 大さじ1+1/2
- ★砂糖 小さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★水 100cc
- ★片栗粉 小さじ1
- 片栗粉 大さじ1+1/2
作り方
-
1
鶏ムネ肉をそぎ切りにし、☆の材料を揉み込んで15分ほど放置する。
-
2
長ネギは斜め薄切りに、ほうれん草は食べやすいサイズのざく切りにする。
-
3
★の材料を合わせて混ぜる。
-
4
①に片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンで両面を軽く焼く。中まで火が通ってなくてもOK。
-
5
長ネギとほうれん草を加え、野菜がしんなりするまで炒める。
-
6
③で合わせておいた★を再度混ぜてから入れ、とろみがでるまで加熱する。
-
7
とろみが出てきたら全体を混ぜ、水分を飛ばすように少し炒める。
コツ・ポイント調味料は大体の量です。鶏肉を焼くときは、中まで火を通さない方が仕上がりが柔らかくなります。