お弁当用冷凍ほうれん草

宵越しが気になるほうれん草。
冷凍すれば安心!
このレシピの生い立ち
前の晩のお浸しを翌日、弁当に入れると宵越しになるし、朝は忙しいので、出来立てをまとめて冷凍しました。

材料

  1. ほうれん草 1/2束
  2. 麺つゆ 適量
  3. すり胡麻 適量
  4. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は洗って、茹でて、水にさらし、絞って3センチ長さに切る。

  2. 2

    すり胡麻、かつお節、麺つゆをよく和え美味しく調味する。

  3. 3

    お弁当箱と同じくらいの幅のタッパーにお弁当カップを入れて、ほうれん草をたっぷり詰める。

    • お弁当用冷凍ほうれん草作り方3写真
  4. 4

    空気がなるべく入らないように、ラップを丸めて上に被せ、蓋を閉めて冷凍庫へ。

    • お弁当用冷凍ほうれん草作り方4写真
  5. 5

    朝、冷凍庫から出し、凍ったままお弁当箱に詰める。

    お昼には完全に溶けて食べれる。

    1~2週間で使い切る。

    • お弁当用冷凍ほうれん草作り方5写真
  6. 6

    29.3.6

    お蔭様で「冷凍ほうれん草」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

大きいタッパーに沢山詰めてもいいです。

Tags:

かつお節 / すり胡麻 / ほうれん草 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません