ダシ巻き玉子焼きの味はしますが、水分が少ないので巻きやすいです♡
ニラの玉子焼きは、冷めても美味しいのでお弁当向きです♡
このレシピの生い立ち
鍋のニラが少しだけ余っていたので作ったのがきっかけです。今では、わざと、玉子焼きのためにニラを残しています!ニラ料理の次の日は、お弁当にニラ玉子焼きが入る確率が高い我が家です♡
材料
- 卵 2個
- 白ダシ 小さじ1
- みりん 小さじ1
- ニラ 4本(10g)
- 米油 大さじ1/2
作り方
-
1
卵を軽く溶き、白ダシとみりんを加える
混ぜ過ぎない -
2
ニラは細かくカット
溶き卵に加える -
3
フライパンに米油を熱し、卵液を流す
最初の卵液は間数にかき集めるるだけでいい -
4
2回目から巻いていく
3回に分けて上からしっかりと巻いていく -
5
形がいびつでも、巻きすに巻いたら綺麗になるから心配はいりません
冷めたらカットする
-
6
ふわっふわで見た目が綺麗な玉子焼きです
白いご飯がススムやみつきな玉子焼きです♡ -
7
お弁当に!
コツ・ポイント
ニラは5ミリくらいに小さめにカットしたほうが、玉子焼きをカットしたときに、ビヨーンっと出ないのでオススメです!