お弁当おかずの定番。玉子焼きに大好きなチーズを入れてみました。
このレシピの生い立ち
毎回玉子焼きをお弁当には入れますが、たまには違った玉子焼きをと思いチーズinしてみました。
材料
- 卵 大2個
- だしの素(顆粒) ひとつまみ
- 塩 お好みで少々
- 油 適量
作り方
-
1
卵2個を割り顆粒だしの素をひとつまみ入れて水を小匙1入れて混ぜ合わせます。
-
2
玉子焼きフライパンに油を適量ひき卵を流し入れチーズもまんべんなく広げます。中弱火位が焦げなくて綺麗に焼けますよ。
-
3
フライパンの奥から手前に卵を巻いてきます。次の卵を流し入れたら写真のように玉子の下にもくるようにして下さいね。
-
4
繰り返し卵がなくなるまで焼きます。
-
5
皿に取り出し、適当な大きさに切れば出来上がりです。
-
6
みんなのお弁当に掲載されました!
ありがとうございます。
コツ・ポイント
細切りチーズなら尚早く溶けますよ。
火加減は中火~弱火の間で、卵が半熟の時に巻いていくと半熟の面と巻いた部分がくっつくのでバラバラになりませんよ。お好みで塩を少し入れても美味しいですよ。
火加減は中火~弱火の間で、卵が半熟の時に巻いていくと半熟の面と巻いた部分がくっつくのでバラバラになりませんよ。お好みで塩を少し入れても美味しいですよ。