お弁当のアクセントオクラ入りちくわ

行楽弁当に♪丸オクラとちくわの長さが丁度。角オクラでも。話題入&お弁当・オクラWカテ掲載。切り口が可愛い♪

  1. 丸オクラ(下処理) 5本
  2. 塩(下処理用) 適量
  3. 適量
  4. ちくわ(細) 5本

作り方

  1. 1

    こちらが丸オクラ。角オクラに比べてやわらかく、細長いのが特徴です。ポイントさえ押さえれば角オクラでも同じように出来ます

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方1写真
  2. 2

    丸オクラはヘタ、ガクを切り取り、塩でもんでうぶ毛を取り、そのまま沸騰したお湯でさっと茹でます。*写真は角オクラです

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方2写真
  3. 3

    つくれぽ100で人気:写真は角オクラですが、要領は同じです。こちらもご参照下さい。

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方3写真
  4. 4

    ポイント!丸オクラは柔らかいのでさっと茹で、ザル上げして冷まします。

  5. 5

    2の丸オクラをちくわの穴に入れたら出来上がり。たべやすい大きさに切り、わさび醤油などで頂きます。

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方5写真
  6. 6

    丸オクラおすすめ:粉チーズ卵焼き◇チーズピカタ◇丸オクラ

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方6写真
  7. 7

    人気検索&お弁当カテゴリー掲載:オクラとチーズの豚肉巻き

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方7写真
  8. 8

    人気検索&お弁当カテゴリー:肉巻きシリーズ:切り口がかわいい◇ベビーコーンの豚肉巻き:

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方8写真
  9. 9

    肉巻きシリーズ:太めが美味しい!アスパラガスの豚バラ肉巻:

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方9写真
  10. 10

    カテゴリー掲載&話題入り「おひたし」人気検索top10入り:人気でお勧めです。

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方10写真
  11. 11

    おひたしの柚子こしょうアレンジVer7/31公開しました。

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方11写真
  12. 12

    これからの時期に!彩りあったかシチュー◇簡単ルーでほっこり:

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方12写真
  13. 13

    ワタリのオクラです店頭で見かけましたらよろしくお願いいたします。

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方13写真
  14. 14

    弊社一押し!パレルモ。レシピも掲載中です。パレルモのサラダ:他。

    • お弁当のアクセント!◇オクラ入りちくわ作り方14写真

コツ・ポイント丸オクラはちくわの長さとぴったりサイズ。角オクラは固さがある為、丸オクラより長めに(2分程度)茹でて使います。長さも短いので、選ぶ時はなるべく細長い物を選ぶと使いやすいです。ちくわとぴったり長さにしたい場合は、1本+αが必要です。

Tags:

ちくわ細 / 丸オクラ / 塩下処理用 /

これらのレシピも気に入るかもしれません