[クックパッドニュース掲載レシピ]
材料
- ちくわ 3本
- ウインナー(ポークビッツ) 9本
- 焼き海苔(2cm×8cmの長方形) 9枚
- 焼肉のたれ(お好みで) 少量
作り方
-
1
材料を準備しておきます。海苔も2センチ×8センチの長方形に切り揃えておきましょう。
-
2
ちくわを三等分します。ちくわの長さは9センチなので、1つを3センチ長さにするとピッタリです。
-
3
ちくわにポークビッツを挿し込みます。
-
4
フライパンに油を入れずに、中火〜弱火で焼きます。
※焼肉のたれを使う場合は、弱火にしてからここで入れます。 -
5
皿に取り、粗熱が取れたら海苔を巻きます。海苔のつなぎ目を下にして、海苔がしっとりと馴染むまでそのままにしておきます。
-
6
海苔がしっとりとなじんだら、ピックに刺して完成です。
-
7
お弁当に入れてみました♪
男子弁当が可愛らしくなりました★ -
8
串に刺さずにそのまま詰めても◎◎
-
9
2018.10.27「のりまき」の人気検索トップ10入りしました♪皆さまありがとうございます!
-
10
2018.11.11話題のレシピになりました♪皆さまありがとうございます!
-
11
2019.11.27
クックパッドニュースに掲載していただきました♪
どうもありがとうございます!! -
12
2023.1.12
再びクックパッドニュースに掲載していただきました♪
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
※海苔を巻いたら少しなじませて、しっとりさせてからピックを刺すと、海苔が破れません。