粉豆腐を入れたハート型卵焼きです。粉豆腐を入れることで弾力がでて、ふんわり、だけど型くずれしない栄養満点卵焼きです
このレシピの生い立ち
旭松さんの高野豆腐を使ったレシピです。粉豆腐を使いました。粉豆腐はとても使いやすいし、卵焼きにしたら、崩れにくく、卵焼きも作りやすかったです。豆腐嫌いの娘もおいしいと食べてくれました。
材料
- 新あさひ粉豆腐 4グラム(ミニスプーン2杯)
- 卵 1個
- 砂糖 小さじ1/2
- 粉末だし 2g(ミニスプーン1杯)
- 酒 少々
- しょうゆ 少々
作り方
-
1
旭松の粉豆腐と卵が主な材料です
-
2
2グラムのミニスプーンで、だし1杯、粉豆腐2杯、調味料をいれ、よくまぜます
-
3
卵液ができました。
フライパンに油を少々熱し、焼きます。 -
4
焼きあがった卵焼きを半分に折りたたむようにしてキッチンペーパーにおきます
-
5
半分に折るようにして真ん中をくぼませたまま、キッチンペーパーでしっかり巻きます
-
6
しばらく置いて、切るとこんな感じになります
コツ・ポイント
冷めないうちに形を整えてください