お弁当に作り置き鶏甘辛煮に飽きたら

片栗粉を使うから、ソースが広がって、他のおかずに味が移ることもありません。
このレシピの生い立ち
作り置きのレパートリーを増やすため

材料

  1. 鶏モモ 1枚
  2. ★酒(orみりん) 大さじ2
  3. ★醤油 大さじ1
  4. <タレ材料>
  5. 砂糖 小さじ1と1/2
  6. ケチャップ 大さじ5
  7. ソース(好みのもの) 小さじ1/2
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモを一口大に切る

  2. 2

    ★酒(orみりん)、醤油を揉み込む

  3. 3

    皮を下にしてフライパンで焼く。

    焼いてる間にタレを準備しておく。

    ※油は不要です!

    とりの皮から出る油で調理します。

  4. 4

    皮にしっかりと焼き目がついたら、ひっくり返してひを中まで通す。

  5. 5

    タレを絡めとろみが出るまで炒める。

    ※フライパンを揺すりながら、ゆっくり火を通していくと、ダマになりにくいです。

コツ・ポイント

※タレの材料のソースはオイスターや中濃など、

お好みでアレンジして下さい。

Tags:

★酒(orみりん) / ★醤油 / ケチャップ / ソース(好みのもの) / 水溶き片栗粉 / 砂糖 / 鶏モモ

これらのレシピも気に入るかもしれません