お弁当にミートボール

油を使わないミートボールこのレシピの生い立ちひき肉が余ったので、明日のお弁当のオカズを作ろうと思いましたが、ひき肉は油が気になるな…と言うことで、油を敷かずに作れる物を考えました。

  1. 豚の挽肉 300g
  2. 玉ねぎ(小) 1/2個
  3. 塩・胡椒 適量
  4. 卵黄(M) 1個
  5. パン粉 適量
  6. ☆水 100cc
  7. ☆砂糖 大匙2 1/2
  8. ☆酒 大匙2
  9. ☆みりん 大匙1
  10. ☆ケチャップ 大匙2
  11. ☆酢 大匙2
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに挽肉、玉ねぎの微塵切、卵黄、パン粉を混ぜ合わせ練り、団子状に大きさを整える。

    • お弁当に☆ ミートボール作り方1写真
  2. 2

    フライパンを熱し、油を敷かずに肉団子をプライパンに乗せ、コロコロと形が崩れない様に優しく転がしながら焼き目を付ける。

    • お弁当に☆ ミートボール作り方2写真
  3. 3

    鍋に☆印の調味料と表面を焼いた肉団子を入れ、肉に火が通るまで煮る。

    • お弁当に☆ ミートボール作り方3写真
  4. 4

    鍋に水溶き片栗粉を入れ、ソースが良く絡んだら出来上がり!

    • お弁当に☆ ミートボール作り方4写真
  5. 5

    ☆アレンジ☆③の工程の後、ピーマン等を入れて2~3分煮てから水溶き片栗粉を入れ絡ませても美味しいです☆

    • お弁当に☆ ミートボール作り方5写真

コツ・ポイント肉団子のソースはお好みで味を確かめながら作ってください。

Tags:

みりん / ケチャップ / パン粉 / 卵黄M / 塩胡椒 / / 水溶き片栗粉 / 玉ねぎ(小) / 砂糖 / 豚の挽肉 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません