照り焼き風の味つけでお弁当にぴったり♪
冷めても美味しくいただけます!
このレシピの生い立ち
豚肉の薄切りは常にストックしています!お弁当に生姜焼きとして入れることが多いのですが、子ども達のリクエストでくるくる巻いてみました!
照り焼き風の味つけですが、大葉でさっぱりいただけます♪♪
材料
- 豚肉薄切り 約300g
- 大葉 10枚
- チーズ 3枚
- 梅干し 2〜3個(種を取りつぶす)
- 小麦粉 適量
- ☆砂糖 大さじ1/2
- ☆しょうゆ 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
作り方
-
1
豚肉を広げ、軽く小麦粉をふり、大葉とチーズ(梅肉)を巻きます。
-
2
大葉やチーズがはみ出しても気にしません(笑)
☆焼く前に調味料を混ぜて、タレを準備しておきましょう! -
3
フライパンに油をひき、巻き終わりを下にして中火で焼きます。焼き色がついたら、ふたをして3分ほど蒸し焼きします。
-
4
合わせたタレを回しかけ、時々転がしながら照り焼きにします。
-
5
お弁当に入れる時は、しっかり冷やしてくださいね!
半分に切り、チーズや梅、大葉が見えるように入れると見た目がgood♪
コツ・ポイント
豚肉の量は適当でよいです!今回はチーズと梅を6本ずつ作りました。
わが家でははちみつ梅干しを使います!酸っぱいのが好みという方は、普通の梅干しで!
わが家でははちみつ梅干しを使います!酸っぱいのが好みという方は、普通の梅干しで!