お弁当に彩りを。甘辛味でおはしがすすみます。一人分エネルギー140kcal、塩分1.1g。
このレシピの生い立ち
このレシピは、食と健康のボランティア「鶴見区食生活等改善推進員会」が行った「野菜料理コンテスト」の入賞レシピです。
材料
- 赤パプリカ 1個
- いんげん 6本
- ちくわ 小1本
- ごま油 大さじ1
- 調味料
- みそ 小さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
作り方
-
1
パプリカは縦半分に切り、へたと種を取り、横に薄切りにする。
-
2
いんげんはゆでて3~4cmに切る。
-
3
ちくわ1本は斜め薄切りにする。
-
4
フライパンにごま油を入れ中火で熱し、パプリカを炒める。全体に油が回ったらいんげんとちくわを入れ、さっと混ぜ合わせる。
-
5
調味料を加えて全体にからめながら炒めて火を止める。
コツ・ポイント
みそは焦げやすいので、④の手順は手早く。火加減は中火で。