お弁当にカラフルシーセージのお花

カラフルな「やさいとさかなのシーセージ」を使った簡単かわいいお弁当レシピ。
このレシピの生い立ち
やさいとさかなのシーセージは、お魚のすり身にかぼちゃ、赤ピーマン、ほうれん草のピューレを練り込んだカラフルな海のソーセージ。1袋で3色揃うので、お弁当の彩りにおすすめ。簡単でよりお弁当が楽しくなるようなレシピを考案しました。

材料

  1. やさいとさかなのシーセージ(黄・赤・緑) 各1本
  2. 乾燥パスタ 適量

作り方

  1. 1

    鈴廣かまぼこの「やさいとさかなのシーセージ」を使います。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方1写真
  2. 2

    割り箸や菜箸をシーセージ(黄・赤)の上下におき、等間隔に切れ目を入れる。5~6カ所くらい。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方2写真
  3. 3

    シーセージを90度回転させる。2で入れた切れ目の間に、切れ目を入れていく。箸があるので一定の深さに切れ目が入ります。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方3写真
  4. 4

    カット後の状態。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方4写真
  5. 5

    端と端を3センチほどのパスタで留める。はみ出たパスタは折る。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方5写真
  6. 6

    シーセージ(緑)を輪切りにする。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方6写真
  7. 7

    6のシーセージ(緑)を、5の中央におく。

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方7写真
  8. 8

    完成!

    • お弁当に☆カラフルシーセージのお花作り方8写真

コツ・ポイント

端を留めるパスタは、短すぎるとゆるんできてしまうので、少し長めで挿すのがポイントです。

裂けやすくなってしまうので、切れ込みを深く入れ過ぎないように注意!

Tags:

やさいとさかなのシーセージ(黄・赤・緑) / 乾燥パスタ

これらのレシピも気に入るかもしれません