お弁当にカレー味が入ってるとちょっぴり嬉しい☆多めに作って冷凍も◯
- カボチャ 1/8コ
- 合挽き肉 80〜100g
- ほうれん草 1/4~1/2束
- 生姜、ニンニク ひとかけずつ
- めんつゆ 大さじ1
- カレー粉 小さじ2
- 油 大さじ1/2
- 塩コショウ 少々
- 水 適量
作り方
-
1
カボチャは1.5cm角位の一口サイズに切る。ほうれん草はざく切り。生姜とニンニクはみじん切り。
-
2
中火のフライパンに油をひいて、生姜とニンニクを入れる。香りがでてきたら、合挽きをいれて木べらでほぐしながら炒める。
-
3
だいたい火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油をさっと拭き取り、カボチャを投入。
-
4
めんつゆと水を具材が半分浸かるくらい入れて強火にする。沸騰したら中火にしてカボチャに火を通します。
-
5
カボチャが柔らかくなったのを確認。カレー粉とほうれん草も加えて、木べらで水分を飛ばしながら炒め合わせる。
-
6
塩コショウで味を整えて、出来上がり。
コツ・ポイント手順5でカボチャが硬ければ水を足し、もう少し火にかけて下さい。量はだいたいで大丈夫。この食材の組み合わせがおいしい☆