お弁当やおかずに!バーグでもボールにしても◎子どもも喜ぶ☺️かいわれを切って混ぜて焼くだけ簡単おかずです!このレシピの生い立ち鳥挽き肉ってなかなか使わないなと思ったので。
- ☆鳥挽き肉 500g
- ☆塩コショウ 少々
- ☆かいわれ大根 1パック
- ☆生姜チューブ 3cmほど
- ☆マヨネーズ 大さじ2
- 片栗粉 大さじ3
- タレ(濃さはお好みで)
- 酒 大さじ2.5(37ml)
- みりん 大さじ5 (75ml)
- 醤油 大さじ2.5 (37ml)
- サラダ油 大さじ2
作り方
-
1
かいわれ大根の根を落とし1cm幅に刻みます。
タレの調味料を混ぜて合わせておきます
-
2
☆の具材をボウルに入れてにぎにぎするように捏ねます!
片栗粉を入れて粘り気が出てきてまとまったらOK!
-
3
成形します!バーグは楕円形につくねにしたい場合は丸めてください
-
4
フライパンに油をひいて中火で焼きます!
バーグの場合は片面4分ほど焼いたら裏返して蓋をして4分蒸し焼きに
-
5
ボールの場合は転がしながら焼いてください
-
6
こんがり焼き目がついたらタレを入れて水気が飛ぶまで煮詰めて絡めながら焼いて出来上がり
コツ・ポイントマヨネーズで固くなりがちな鳥挽き肉が柔らかく仕上がります!マヨネーズの味は残りません。照り焼きの甘辛い味付けがごはんにぴったりです!お弁当の一品に。晩ごはんのメインにどうぞ!バーグとついてますがつくねボールにもなります。