Yahoo!TOP掲載♡感謝(*^^*)短時間でボリューム満点のメイン料理ができました。お弁当にも活躍!このレシピの生い立ちお弁当用に余った鶏もも肉を使って何か作ろうと思いできました。レンジ使用でも美味しくできた!オリーブオイルのおかげか、冷えてもしっとりジューシーです♡夕飯用に量を増やして作ってみました^_^
- 鶏もも肉 1枚(300gくらい)
- 長ネギ 1本
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- 白だし 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- ブラックペッパー お好みで
作り方
-
1
鶏もも肉を一口大に切る。ネギは3〜4cm幅に切り、縦半分に切っておく。
-
2
耐熱皿(私は大きめの丼を使用)に1の鶏もも肉を入れ、塩、こしょう、白だしをまぶしてよく揉み込む。
-
3
長ネギ、オリーブオイルを入れ、全体にオイルが回るように混ぜ、なるべく重ならないように平たく並べる。
-
4
ラップはせずに600Wのレンジで3分加熱。
-
5
1度レンジから取り出し、肉を裏返してから、またラップはせずに600Wのレンジ2分加熱。
-
6
肉にちゃんと火が通っているか確認し、オッケーならキレイに盛り直し、お好みでブラックペッパーをかけて出来上がりー!
-
7
※食べるまでちょっと時間があるなら、出来てすぐにラップをかけているとよりしっとりして美味しいです^_^
-
8
2015/1/19Yahoo!TOP掲載♡同日のデイリーアクセス数1位をいただきました!!!感謝です〜(>_<)!!
コツ・ポイント最初から食卓に出せるお皿を使うと洗い物も少なく便利!すぼら技です(‾▽‾)