お弁当にもれんこんつくね

2回目の話題入り感謝☆つくれぽ110件☆豆腐入ふわふわつくね!甘辛い味でご飯が進みます。冷めても美味しいのでお弁当にも◎

材料

  1. れんこん 5㎝位
  2. 片栗粉(のり用) 適量
  3. サラダ油 大さじ1杯
  4. つくねのたね
  5. 鶏ひき肉 200g
  6. 豆腐(絹でも木綿でも) 100g
  7. 長ネギ(みじん切り) 10㎝分
  8. 片栗粉 大さじ2杯
  9. 塩コショウ 少々
  10. ごま油 小さじ1杯
  11. 照り焼きのたれ
  12. 醤油 大さじ1杯半
  13. 大さじ1杯
  14. きび糖(砂糖) 大さじ1杯
  15. みりん 大さじ1杯
  16. 仕上げに
  17. 白いりごま 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは皮を剥いて7㎜の輪切りにして水(酢水)にさらし、水気を拭き取る

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方1写真
  2. 2

    つくねのたねの材料を全てボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、6等分にしておく

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方2写真
  3. 3

    2を平べったい丸に丸めてバット等の上に並べる

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方3写真
  4. 4

    3の表面に片栗粉を薄く振る

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方4写真
  5. 5

    4の上に1をぎゅっと押し付け、さらに片栗粉を薄く振る

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方5写真
  6. 6

    5を裏返して片栗粉を薄く振る

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方6写真
  7. 7

    サラダ油を熱したフライパンに6を、れんこんの面を下にして入れ、中火で焼き色が付くまで焼き付ける

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方7写真
  8. 8

    7を裏返してフタをして、弱火で約3分(中に火が通るまで)焼く

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方8写真
  9. 9

    8を焼いてる間に・・

    照り焼きのたれの調味料を混ぜ合わせてく

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方9写真
  10. 10

    余分な油を拭き取る

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方10写真
  11. 11

    10に9を加えて、沸々したら全体に絡める

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方11写真
  12. 12

    お皿に盛り付け、胡麻を振ったら、出来上がり!

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方12写真
  13. 13

    『豆腐ハンバーグ☆おろしソース』(レシピID:19860861

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方13写真
  14. 14

    『椎茸の肉詰め☆照り焼き味』( レシピID: 18574349

    • お弁当にも!れんこんつくね作り方14写真
  15. 15

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》

    https://ameblo.jp/sachi825/

  16. 16

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

コツ・ポイント

お弁当に入れる時は、冷めてからお弁当箱に詰めて下さいね!

Tags:

きび糖(砂糖) / ごま油 / みりん / れんこん / サラダ油 / 塩コショウ / 片栗粉 / 片栗粉(のり用) / 白いりごま / 豆腐絹でも木綿でも / / 醤油 / 長ネギ(みじん切り) / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません