お弁当の隙間が埋まらないときに!カンタンで美味しい油揚げレシピ!このレシピの生い立ち 毎日のお弁当作り、お疲れ様です。どうしても既製品で埋めがちなお弁当の隙間に入れてもらえると食べるほうも嬉しいかと思います!
- きのこ類(なんでも、今回は)
- しいたけ 4個
- えのきだけ 1/3袋
- 油揚げ 1枚
- 長ネギ 1/2本
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- 料理酒 大さじ2
- だし汁(顆粒だしを水溶きしたもので可) 50cc
- ごま油(サラダ油でも) 小さじ1.5
作り方
-
1
材料をカット。お弁当用なので全部少し小さめのカットです。
-
2
小さめのフライパンにごま油を引いて火にかけ、温まったらきのこ類と長ネギを入れる。
-
3
材料がしんなりしてきたら、砂糖、しょうゆ、料理酒、だし汁の順で入れる。
-
4
軽く混ぜて少し煮立ったら、油揚げを入れる。
-
5
弱火にしてかき混ぜながら少し煮て、水分を油揚げが吸ったら完成。
コツ・ポイント きのこ類はその時冷蔵庫にあるもので大丈夫です。お弁当用なので水分少な目です。火加減にご注意を!