お弁当の隙間にサッと出来る残り野菜の一品です
たった3分でOK。お子様にも喜ばれる味ですよ。
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間に何か・・・と思い残り物で作りました
材料
- ちくわ 1本
- 玉ねぎ 1/6個くらい
- ゴマ ひとつまみ
- 焼肉のタレ 少々
- お湯 少々
作り方
-
1
竹輪を縦半分にし、少し小さめに切る
-
2
玉ねぎは5ミリ幅くらいが食感があっていいかも
-
3
熱したフライパンに玉ねぎ、竹輪の順に入れお湯少々(50cc位)を入れ蒸発させる
-
4
水気がなくなったら焼肉のタレを入れサッと混ぜ合わせ、カップに移しゴマをかけ出来上がり!
コツ・ポイント
フライパンで炒める時にお湯を少し入れて蒸し焼きみたいにすると早く火が通ります(具が少ない時や野菜を炒める時も使えますよ。フタはしません)
焼肉のタレは我が家は甘口なのでいろんな料理に使えます。玉ねぎの代わりにもやしでもOKでした
焼肉のタレは我が家は甘口なのでいろんな料理に使えます。玉ねぎの代わりにもやしでもOKでした