甘くて少し塩気のきいた卵焼きです。このレシピの生い立ち娘のお弁当に苦し紛れに作ったら、意外と好評でした^^;
- 卵 2個
- スライスチーズ(とけないタイプ) 1枚
- いりゴマ 大さじ1
- だし汁 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 少々
- サラダ油 少々
作り方
-
1
だし汁に砂糖を加え、よく溶かしておきます。
-
2
卵をよくとき、①といりゴマ・しょうゆも加えてよく混ぜます。
-
3
卵焼き用のフライパンに油をしいてあたため、②を流し入れます。スライスチーズをのせて巻いて行き、卵焼きを作ります。
-
4
よく冷ましてから切り分けてください。熱いうちに切ると、チーズが流れ出てきてしまいます。
コツ・ポイント・チーズをのせるとき、フライパンの幅に対して真ん中になるようにのせましょう。バランスがとれていいと思います。・チーズをのせたあと、卵を巻くとき、チーズがほどよく溶けてもったりと重くなります。気をつけて巻きましょう!