お弁当に!つくりおきに!簡単で食べごたえあり♡濃い味になりがちなお弁当おかずもこれでさっぱり♪甘辛味に飽きたら是非!このレシピの生い立ちオクラ大好き彼のために、冷凍保存できて、お弁当に入れてもボリューミーなおかずを考えました★
- おくら 1ネット(8本)
- 豚肉(豚小間・しゃぶしゃぶ用など) 薄切り8枚(100g程度)
- 大葉 4枚
- 梅干しor梅チューブ 適量
- 塩こしょう 適量
- ポン酢or醤油 小さじ1~
作り方
-
1
おくらは軽く塩をふりかけ、板ずりする。(私はネットに入れたまま塩をかけ、おくら同士をこすり合わせる感じでやってます☆)
-
2
耐熱容器におくらをいれ、レンジで約1分チンする。チンしたら、おくらのガクを切っておく
-
3
大葉は半分に切り、梅干しは種を取り、包丁でたたいておく。(梅チューブ使用の場合は省略★)
-
4
豚肉を広げ軽く塩こしょうをし、半分に切った大葉と少量の梅をのせ、その上にオクラをのせて、くるくる巻いていく。
-
5
スライスの場合は1枚に1本。豚コマの場合は何枚かを薄く広げ、重ねるようにして巻いていく
-
6
フライパンに油をひき、巻き終わりを下にして焼く。最初はあまり触らずに、焼き色がついたらコロコロ転がして全体を焼く
-
7
豚肉に火が通ったら、ポン酢(or醤油)を回し入れ、全体に絡める
-
8
仕上げにゴマを振ったら完成♪
-
9
我が家ではお弁当用に、半分に切って冷凍保存☆
コツ・ポイント切り口が可愛いおくらはお弁当にもぴったり♡甘辛タレ、塩こしょうのみ、など味付けはお好みで♡