お弁当におくらのゴマ衣焼き

お弁当でちょっと目をひく一品です。天ぷら粉でごまをくっつけているのでサクサクです。食材はアレンジ色々!このレシピの生い立ちデパ地下の焼焼き鳥屋でつくねにゴマがたっぷりついて焼いていたのが、とっても美味しそうだったので。

  1. おくら 3本
  2. ★天ぷら粉 大さじ2
  3. ★めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  4. ゴマ(白・黒) 適量

作り方

  1. 1

    ★に少量の水を加え、天ぷら液を作り、おくらを絡ませる。※水分少なめでドロドロの状態。

    • お弁当に!おくらのゴマ衣焼き作り方1写真
  2. 2

    皿に白ゴマ・黒ゴマを混ぜておき、オクラつける。(フライのパン粉をつけるように)

    • お弁当に!おくらのゴマ衣焼き作り方2写真
  3. 3

    フライパンで焼く。※天ぷら粉に火が通るように、転がしながら!

    • お弁当に!おくらのゴマ衣焼き作り方3写真

コツ・ポイント・味が薄ければ、塩を振ります。・一味とうがらしをつけても美味しいです。

Tags:

おくら / めんつゆ / ゴマ白黒 / 天ぷら粉

これらのレシピも気に入るかもしれません