お店みたいな簡単美味しいワンタンの包み方

我が家流!美味しいワンタンの作り方&保存方法!大量に作ったら、迷わず冷凍庫へ!

  1. ワンタンの皮 何枚でも
  2. ワンタンの具 作る分だけ
  3. 少々

作り方

  1. 1

    ワンタンの皮を持ちましょう。

  2. 2

    真ん中に具をのせます。

  3. 3

    赤い線の所に水をつけます。

    これがのりのかわりになります。

  4. 4

    赤い矢印の方向に折ります。

  5. 5

    少しだけずらしましょう。

  6. 6

    この、ずらした部分が、ヒラヒラを美味しくします!

  7. 7

    片方を折ります。

  8. 8

    もう片方の赤い線の部分に水をつけます。

    これものりのかわりになります。

  9. 9

    もう片方をギュッとつけたら美味しいワンタンの完成!

  10. 10

    裏はこんな感じ。

  11. 11

    沢山作ったら、薄く油をひいたバットに並べて、冷凍庫へ!

    固まったらポロポロ取れるので、袋にいれて冷凍保存!

  12. 12

    2012.12.20話題入りしました!ありがとうございます!

  13. 13

コツ・ポイント三角に折る時に少しだけずらすのが美味しいポイント!小さいお子様やお年寄りでも、あらかじめ具にしっかり火が通っていれば安心!レシピID18895471[https://cookpad.com/jp/recipes/18895471]にて、我が家流の加熱した具入りワンタンの作り方が載っています!ぜひお試しください!

Tags:

ワンタンの具 / ワンタンの皮 /

これらのレシピも気に入るかもしれません