甘めのだし巻き卵です。薄く巻いていくのがコツです。
このレシピの生い立ち
家で握り寿司を作りたかったので。お寿司屋さんの卵焼きを目指しました。
材料
- 卵 2個
- 砂糖 小さじ2
- 白だし 小さじ2
- 水 大さじ1と小さじ1
作り方
-
1
卵に他の材料を全て入れる
-
2
菜箸などで縦横に切るように混ぜる
-
3
卵焼き用フライパンまたは小さめのフライパンにごま油を敷いて強めの中火で熱する。
キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
-
4
卵液を薄く敷いて表面が乾くまで弱火でじっくり焼く
-
5
菜箸などで丸めて、ごま油追加+キッチンペーパーで拭き取る→卵液を薄く敷く
-
6
卵液がなくなるまでこれを繰り返して巻いていく
-
7
できたらラップにくるんで形を整え冷ましておく
コツ・ポイント
火の通りが甘いときれいにまけませんが火が強すぎてもうまくいきません(^_^;)