お家で簡単豆乳坦々スープ手羽元使用

寒かったり、暑かったり、体が休まらない毎日に、豆乳を使った温かく、優しい味付けのスープでほっこりしてください^^
このレシピの生い立ち
家に余った豆乳を大量消費できないかと思い、スープにしてみました!

材料

  1. (冷凍)手羽元あぶり焼き(プレーン) 2本
  2. 白菜 1/6カット
  3. えのき 1/2本
  4. にら 3本
  5. 無調整豆乳 200㎖
  6. 200㎖
  7. ★鶏ガラスープ・しょうゆ 各小さじ1
  8. ★味噌 大さじ1
  9. 塩こしょう 適量
  10. ごま油(炒め用) 適量
  11. すりごま(白) 適量
  12. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ごま油で白菜の芯を炒めます(塩こしょうもこの時にしてください)

    • お家で簡単豆乳坦々スープ(手羽元使用)作り方1写真
  2. 2

    白菜の芯が柔らかくなってきたら、水・(冷凍)手羽元を入れます(手羽元は冷凍のままでOKです)

    • お家で簡単豆乳坦々スープ(手羽元使用)作り方2写真
  3. 3

    手羽元の表面が解凍されたら、白菜の残り・えのき・にらを入れます

    • お家で簡単豆乳坦々スープ(手羽元使用)作り方3写真
  4. 4

    ★の調味料をいれます

    • お家で簡単豆乳坦々スープ(手羽元使用)作り方4写真
  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、豆乳を入れます

    • お家で簡単豆乳坦々スープ(手羽元使用)作り方5写真
  6. 6

    味を調整して、最後にすりごま・ラー油を入れて完成です

    • お家で簡単豆乳坦々スープ(手羽元使用)作り方6写真

コツ・ポイント

白菜はしんなりさせた方が美味しいですよ~!

Tags:

★味噌 / ★鶏ガラスープ・しょうゆ / えのき / ごま油(炒め用) / すりごま(白) / にら / ラー油 / 塩こしょう / / 無調整豆乳 / 白菜 / (冷凍)手羽元あぶり焼き(プレーン)

これらのレシピも気に入るかもしれません