あら、不思議!?殻をむいたら…美味し~い、美味し~い、くんタマちゃん(*^_^*)
- 卵 8~12コ(お好みで)
- ○ソミュール液(漬け込み調味液)
- 水 1L
- 塩 100g
- 三温糖(白砂糖でもOK) 10g
- ローリエ 4~5枚
- 鷹の爪 2~3本
- ブラックペッパー(粒) 5~6粒
- ○その他
- スモーカー (中華鍋+金網などでも代用OK)
- スモークウッド or スモークチップ (お茶殻+砂糖などでも代用OK)
作り方
-
1
※2015.11.26追記※ ゆで卵を作る際、卵の平らな方にピンなどで1〜2ヶ所穴を開けておくと、早く味がつきます。
-
2
※2015.11.26追記※ プラス、燻製後に殻も剥きやすいです。
-
3
○1日目○
-
4
卵は常温に戻し流水でキレイに洗う。
ペーパータオルなどで水分を拭いておく。
-
5
ソミュール液の材料を全て煮立たせ塩が完全に溶けたらそのまま常温まで冷ましておく。
-
6
フリーザーバッグなどにソミュール液と卵を入れて7~10日漬け込む。※冷蔵庫で保存する※
-
7
○7~10日目○
-
8
冷蔵庫から出してソミュール液ごと室温に戻す。※後で茹でた時にヒビ割れないように※
-
9
ソミュール液に水を足して20分程、普通にゆで卵を作る。※スパイス類も一緒に!!
-
10
ゆでる時に、たまごのオシリ(尖っていない平らな側)に画鋲などてあなを開けておくと後で剥きやすくなります。
-
11
ゆで終わった卵はお玉などですくってすぐに冷水に取りソミュール液はそのまま常温まで冷ます。
-
12
ゆで終わった卵を冷ましておいたソミュール液にもう1度、漬ける。(半日~2日位)
-
13
※08年12月※←漬け込み時間を改良&変更。殻の厚さや硬さに左右され、短時間だと味がしみ込みにくいようです。
-
14
いよいよスモークです!!卵をソミュール液から出してペーパータオル等で水分を拭き取りスモークします。
-
15
弱火でとろとろ…煙がす~ぅっとうす~くひとすじに立つくらいの火加減で色づくまで2時間程スモーク。
-
16
私はこのようなスモーカー+チップを使っていますが中華鍋+金網+茶殻などでもOKです。
-
17
スモークが終わったらザルなどに上げてしばらくおきスモークの風味をなじませつつ煙っぽさを和らげる。
-
18
出来上がり(^^)
-
19
一緒に盛付けているのは同時にスモーク出来るよう逆算して仕込んでおいたベーコンと鶏ハム。
-
20
-
21
コツ・ポイントソミュール液に漬け込んだらあとは冷蔵庫にお任せ…の放置プレイ(笑)でOKなのでとても気軽に気楽に簡単に美味しい“くんタマ”が作れます(^^)殻ごとなのでたくさん作っておすそ分けしてもちょっと格好良いです(笑)