タコの目と口は必見!カレーで子供もママも可愛く食べましょう!副菜はレンジで全て出来るので意外と簡単!
このレシピの生い立ち
グリコ熟カレーのモニター当選で、カレーをはじめてデコしました。楽しかったです!
材料
- カレー(グリコの2段熟カレー) 1箱
- ご飯・コーン・プチトマト 適宜
- ソーセージ・プリッツ(口用)、ハム 各4
- ジャガイモ 2個(300g)
- 豆乳 30cc
- 塩、こしょう、バター、鰹節 適宜
- オクラ、シメジ 各1パック
- 麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1
- オリーブ油、すし酢 各小さじ1
作り方
-
1
グリコ熟カレーで野菜カレーを作る。ポテトはチンしてつぶして豆乳とバター、塩こしょうでマッシュします。
-
2
丸く形を作り、蓋などで真ん中をくり抜きます。崩れても手で形を整えます。周りに細く切ったハムを巻いて浮き輪にします。
-
3
おくら1パックをレンジで2分チン鰹節と麺つゆで味付けを。シメジはチンしてオリーブ油とすし酢、塩でマリネにします。
-
4
ソーセージは足の形に切り込みを入れ、広げながら焼きます。目は熱く焼いたフォークなどで焼付け目を書きます。口はプリッツを!
-
5
カレーの海の中にある島に座るタコが遠くを見つめています。カップにはシメジのマリネと爪楊枝にシールを貼った旗を立てました。
コツ・ポイント
今回は茄子、かぼちゃ、トマト、玉ねぎ、ピーマンの野菜カレー!
ソーセージの目と口は可愛くなりますよ!たくさんの材料ですが副菜はレンジで出来るので簡単!
ソーセージの目と口は可愛くなりますよ!たくさんの材料ですが副菜はレンジで出来るので簡単!