お好み焼きリメイクお好みフライ

お好み焼きを作りすぎて余った時はフライにしてリメイクします。お弁当に入れると子どもがすごく喜びます。このレシピの生い立ちお好み焼きを作りすぎて、私の少ない脳みそでリメイクを考えました。キャベツたっぷりだけど油で揚げちゃって、ヘルシーなんだか、アンヘルシーなんだか微妙です。お好み焼きで出来ると言う事は、たこ焼きでも出来ると思います。今度作ってみます。

  1. 残ったお好み焼き 適量
  2. 小麦粉 適量
  3. 溶き卵 適量
  4. パン粉 適量
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    残ったお好み焼きを適当な大きさに切ります。大きめが好きな方はそのままでもオッケー。

  2. 2

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けて

  3. 3

    揚げ油で揚げるだけ。

  4. 4

    私はパン粉を付けた状態で冷凍し、凍ったまま揚げて、お弁当に入れたりします。

コツ・ポイントお好み焼きの厚みは、個人的には薄い方が好きです。薄っぺらいお好み焼きをあえて作っておいて、フライにしてます。ソースをかけてどうぞ。

Tags:

パン粉 / 小麦粉 / 揚げ油 / 残ったお好み焼き / 溶き卵

これらのレシピも気に入るかもしれません