我が家ではお好み焼きは基本節約&スピードメニューです。アレンジも冷蔵庫にあるものか、残り物で(^^)
このレシピの生い立ち
わが家のスピードメニュー定番のお好み焼き☆大人用に冷蔵庫にあるものでアレンジしました。
材料
- キャベツ 2分の1玉
- 玉ねぎ 2分の1
- 卵 3個
- 豚バラ肉 200~250g
- 桜エビ 大さじ3
- やっこねぎネギ 大さじ2
- トマト 2個
- とけるチーズ 大さじ2
- 粒子かつおだし 大さじ1
- 塩 大さじ1
- 小麦粉 味噌汁茶碗一杯ほど
- ベーキングパウダー 大さじ1
- 水 70ccほど
作り方
-
1
キャベツ、玉ねぎは粗いみじん切りにして、ザルに入れ水気をきる
-
2
豚バラ肉は一口サイズに切る
-
3
材料全てを大きめのボールに入れる
-
4
材料全てを入れてひたすらかき混ぜる(水、小麦粉の量は混ぜながら様子を見て増減させてください)
-
5
ホットプレート又はフライパンに油をひき中火で焼き、片面に焼き色がついたら、トマト&チーズをのせてひっくり返す
-
6
ふたをして中火で焼きまたひっくり返し、ふたをとり水気がなくなるまでやく
コツ・ポイント
混ぜにくいようなら水をたし、水気が多くなるようなら小麦粉をたしてください☆箸でよく混ぜてください。ふたをとって両面をやや強火で焼くと良いですよ(^^)豚肉を混ぜこむのかスピードの、エビは桜えびを使うのが節約のポイントです。玉ねぎも重要!