お肉と野菜の旨味がじゅわじゅわ、鶏肉の皮もパリッパリです!葉物野菜は向きませんが、材料は何でも大丈夫です。チーズも最強。
このレシピの生い立ち
スーパーで茄子、トマト、鶏肉が安く、家に見切り品のじゃがいもがあったのでちょっと豪勢にしました。
材料
- 鶏もも肉 1枚(約250g)
- じゃがいも 小さいもの2個
- トマト 1個
- ナス 折戸なすのような太いもの1本
- オリーブオイル 大さじ3
- 米粉など粉類 大さじ2
- 味付け
- ブラックペッパー テキ
- オールスパイス 適量
- 乾燥バジル 適量
作り方
-
1
茄子は輪切り、トマトやじゃがいもはくし切りにする
-
2
じゃがいもをボウルに入れ、水にさらす(デンプンを抜くため)←この間に他の材料を切るのがオススメです!
-
3
水を捨て、クッキングシートでじゃがいもとボウルをざっくり拭く
-
4
じゃがいもに米粉、バジルをかけ交ぜ合せる
-
5
オーブンを210℃で予熱する
-
6
鉄板に茄子を敷き詰め、皮目を上に鶏肉を載せ、空いたスペースにトマトとじゃがいもを乗せる
-
7
じゃがいもで余った米粉にオールスパイスを入れ、鶏肉にかける
-
8
材料全てにかかるようにブラックペッパー、オリーブオイルをかける
-
9
オーブンで40分程度焼く
コツ・ポイント
脂のあるお肉を使う時は下に茄子を敷き詰め、その上にお肉を乗せてください。茄子がお肉の旨味を全部吸ってくれます!
参考までに私が作ったレシピを記載しましたが、野菜もお肉も味付けもお好きなもので大丈夫です。私の材料は全て見切り品ですので笑
参考までに私が作ったレシピを記載しましたが、野菜もお肉も味付けもお好きなもので大丈夫です。私の材料は全て見切り品ですので笑