お刺身の切れ端パックでねっとり漬け

お安く売っているお刺身の切れ端パック。漬けにすると旨い♪今回はグルメ番組の一品を我流でまねっこ♪濃厚卵黄がおいしい♪このレシピの生い立ちグルメ番組で見ておいしそうだなぁと。

  1. お刺身の切れ端パック 180g
  2. ○醤油・みりん・酒 各小さじ2
  3. 卵黄 1個分
  4. 焼き海苔 好きなだけ

作り方

  1. 1

    お刺身は大きさをそろえて、1センチ角くらいに切る。

    • お刺身の切れ端パックで♪ねっとり漬け作り方1写真
  2. 2

    漬けだれを作る。○を鍋で煮切ってもいいですし、電子レンジでも簡単にできます。

    • お刺身の切れ端パックで♪ねっとり漬け作り方2写真
  3. 3

    ※電子レンジで作る場合深めの容器に○を入れて、500Wでふつふつしてから10秒ほど。(我が家のレンジでは1分でした)

  4. 4

    漬けだれを冷ます。

  5. 5

    すべての材料を入れてよく混ぜる。冷蔵庫で10分ほど寝かす。焼き海苔を好きな大きさに切っておく。

    • お刺身の切れ端パックで♪ねっとり漬け作り方5写真
  6. 6

    もりつけたら出来上がり。

    • お刺身の切れ端パックで♪ねっとり漬け作り方6写真
  7. 7

    巻き巻きして食べます。

    • お刺身の切れ端パックで♪ねっとり漬け作り方7写真

コツ・ポイント電子レンジ加熱の場合は、様子をちゃんとみてください。沸騰させすぎると、吹き出してしまうので、ふつふつしたら10秒ほどで止めます。番組ではこれをどんぶりにしていましたが、私はおつまみにしたかったので、海苔に巻く食べ方にしました。

Tags:

お刺身の切れ端パック / 卵黄 / 焼き海苔 / 醤油みりん酒

これらのレシピも気に入るかもしれません