大人向けには、ラム酒をたっぷり入れてみて下さい!本物のガレットデロワにはフェーブを入れますがアーモンドなどを入れても!
このレシピの生い立ち
我が家は家族が少ないのでホールのガレットデロワでは大きいので小さな物があればなぁ…と思い、冷凍パイシートとオーブントースターで!と、簡単に作れたらと思い作ってみました。もちろん、このレシピならホールもアレンジ可能です!
材料
- 冷凍パイシート 4枚
- 無塩バター 60g
- 粉糖(またはグラニュー糖) 60g
- アーモンドパウダー 60g
- 卵 1個
- ラム酒(無しでもOK) 小1
- バニラオイル(無しでもOK) 少々
- ※ツヤ出し用卵液 適量
作り方
-
1
バターと、冷凍パイシートは室温に戻しておいて下さい!
-
2
バターをクリーム状になるまで混ぜる
-
3
②に砂糖を加えてよく混ぜる
-
4
③にアーモンドパウダーを加えてよく混ぜる
*ここで、お好みでラム酒やバニラオイルを入れて下さい -
5
④に卵を加えてよく混ぜる(卵はよくほぐす様に混ぜておいて、少しづつ加えると良いです)
-
6
冷凍パイシートを縦に25㎝位まで麺棒で伸ばしておく(右が元のパイシート、左位まで伸ばす)
-
7
伸ばしたパイシートの半分の真ん中に⑤で作ったアーモンドクリームを4分の1量をのせてシートを半分に折る
-
8
半分に折ったパイシートを丸く切って縁をフォークなどを使ってとじる(切る時にパイカッターを使うと良いです)
-
9
ガレットデロワらしい模様をかいて、ツヤ出し用の卵液を塗る
-
10
オーブントースターで焼く(この際、各ご家庭のトースターによって焼き加減を調整してください)
-
11
焼き上がったら、網に乗せて冷まします(オーブントースターは焦げ目がついたらアルミホイルをかけて焼いてみてください)
-
12
*おまけ*
切って余ったパイ生地はまとめて、伸ばしてから巻いて、焼いてみました
コツ・ポイント
小さなガレットデロワが食べたかったので冷凍パイシートで、しかも、オーブントースターで焼いてみました!アーモンドクリームは混ぜるだけ!パイシートにはさむだけ!材料さえ揃えば、あっという間に作れますよ!※オーブンで焼いてもOKです!