おにぎりに入れてもおいしいですよっ♪焼き魚が嫌いな長女もパクパク。2024.1追記、一部改訂このレシピの生い立ちママから受け継いだ味。魚があんまり好きじゃなかった子供の頃もこのメニューはパクパク食べてました★最近魚をあんまり食べないのでさばみそフレークでお魚摂取しようと思い作りました♪
- さば(我が家は冷凍さば無塩) 半身×3切
- ★酒 大2
- ★みりん 大2
- ★みそ 大1
- 砂糖 大1弱
- ごま油 小2
- ごま(すりゴマ) たっぷり
作り方
-
1
さばを両面焼く。我が家ではホイルシートを使ってフライパンで焼いています。
-
2
さばの身をほぐす。*この時に骨やヒレを取り除きます。
-
3
★の材料をフライパンの中で混ぜ合わせる。
-
4
調味料の入ったフライパンに①のさばフレークを投入。
-
5
よく混ざったら砂糖を入れ混ぜ合わせ、ごま油を鍋肌から回し入れ香りづけ。ごまをたっぷり入れて・・・
-
6
できあがり!!
コツ・ポイント身をほぐすのはめんどくさいけどホントにおいしいのでがんばってほしいです。甘いのがお好みな方は砂糖を少し増やしてもいいです。タッパーに入れて冷蔵庫に保管すれば1週間くらいは持ちますヨ★まぁいつも3日くらいで食べきっちゃいますけど・・・^^;