クコの実(ゴジベリー)も加えました。
そのまま食べても、ヨーグルトやパンケーキに添えてもナイス♪
材料
- りんご(皮つき) 700g(正味620g)
- レーズン or クコの実 合わせて60g(好みで)
- ●赤ワイン・濃い甘(メルシャン) カップ2(400ml)
- ●粉末黒砂糖(好みの砂糖) 40g(好みで)
作り方
-
1
りんごの皮をよくよく洗う。
-
2
りんごは皮付きのまま4つ割りにし、芯と種を除き、写真のように約5mm厚さの薄切りにする。
-
3
レーズンやクコの実は湯で洗い、ザルにあけて水けを切る。
-
4
酸に強い鍋(ホウロウ等)に2のりんご、3、●を入れて加熱し、沸騰させる。
-
5
アクがあればすくい、落し蓋をして火を弱め、15分ほど加熱する。
-
6
写真は、加熱し終わったところ。
-
7
鍋蓋をし、15分ほど置く。
-
8
15分蒸らしたもの。今回は煮沸したビンに詰めたが、すぐに食べ切るなら、清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
※昼夕♪りんご胡瓜レーズン入りポテトサラダ(ID : 17980593)、※朝昼夕♪胡瓜・りんご・クコの実のサラダ(ID : 19441351)、※夕♪厚揚げアボカドde林檎もやしの白あえ(ID : 18572882 )も参考にしてください。