クレープもそば粉を使うとまた別のお味。フランスのカフェではガレットのメニューが豊富で選ぶのに迷います。このレシピの生い立ちアメーバブログ(アメブロ)でのお題目に「クレープ」があったので、さっそく塩味のクレープ=ガレットを作ってみました。
- そば粉 120g
- 小麦粉 210g
- 水 750cc
- 卵 1個
- 塩(出来れば海水から獲った天然塩) 10g
- チーズやお肉、他の野菜 好みでいくらでも
作り方
-
1
そば粉+小麦粉+塩を混ぜ、そこに水少々と卵を入れて少しずつ合わせる。
-
2
残りの水を入れ、ダムのようにして少しづつ粉を合わせていく。
-
3
水を全て入れ混ぜたら1~2時間置く。
-
4
中火から弱火で焼く。まず最初の一枚目は上手く焼けないから、自分で食べちゃう。2枚目からはフライパンがなれます。
-
5
表紙の写真のようにチーズだけ載せてもいいし、中に何か入れてもいいです。オーブンでチーズを溶かしてください。
-
6
左の写真の中身は・・・ソーセージとセロリと玉葱です。
コツ・ポイント生地は寝かせるととろ~りとなります。グルテンのアレルギーがある方はそば粉だけ使えばグルテンフリー食になります。中に入れるものはお好きなお肉や野菜を。ベジタリアンの方には豆腐ソボロなどでもGoodだと思います。