カレーの味のプリッツもどき?です。ゴマが香ばしくていい感じ☆☆お醤油がポイント!お砂糖は控えめのレシピなので、おやつなら増やしても◎このレシピの生い立ち友達のお家に遊びに行ったとき、ビールのおつまみで出てきて。これにハマってしまい…レシピを教えてもらったものです。
- 小麦粉 150㌘
- カレー粉 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- バター 45㌘
- 牛乳 大さじ3
- ゴマ 大さじ3~4
- 醤油 小さじ1
作り方
-
1
小麦粉・カレー粉はあわせてふるっておく。
-
2
ボウルにバターを入れ、白っぽくなるまでよく練り、砂糖を入れて更に練る。
-
3
よく練ったら、ふるっておいた粉類を入れる。木ベラでよく混ぜ合わせる。
-
4
牛乳、醤油を入れて更によく混ぜ合わせ、ひとかたまりにしたら、30分~1時間程生地を休ませる。
-
5
オーブンを150℃に予熱。休ませておいた生地を2~3ミリの厚さに麺棒で伸ばす。伸ばしたら生地の片面に、ゴマを満遍なく押し付ける。
-
6
端から、5ミリ位の細さ(スティック状)にカット。アルミホイルをひいた天板にくっつかないように並べ、15分~20分ほど焼く。アツアツも美味しい。。
コツ・ポイントバターと牛乳は室温に戻しておいて。