おやじ犬の春おやつつくし飴

つくしの形をそのまんま活かした飴ちゃんです。ほんのりですがつくしの香りがします。とにかく,キレイでカワイイですよ!このレシピの生い立ち実は砂糖漬け的なものを考えていたのですが,煮詰め過ぎたらたらこうなりました。

  1. つくし 30本
  2. 砂糖 120g
  3. はちみつ 小さじ1
  4. 適量

作り方

  1. 1

    つくしを採ってきます。できるだけ傘が開いていない新しいやつがいいです。

  2. 2

    つくしの袴を取ります。

  3. 3

    沸騰したお湯で1分茹でて,水にさらします。

  4. 4

    軽く水を切って,鍋に入れて,ひたひたぐらいに水を入れて,砂糖とはちみつを投入します。

  5. 5

    ちょいちょい混ぜながら,弱火で煮詰めます。

  6. 6

    水気がかなり少なくなってきたら,バットにキッチンペーパーを敷いて,一本ずつ真っ直ぐに並べていきます。

  7. 7

    そのまま,乾かしたらできあがり♪

  8. 8

    こんな感じです。かわいくないですか!!!

コツ・ポイントバットに並べるときに,できるだけ,水飴を切って,薄くなるように並べた方がいいです。飴が固くなって並べにくくなってきたら,再び火にかけると軟らかくなります。でも,早さが勝負ですw

Tags:

*はちみつ / つくし / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません