おやき

おやつにぴったり♪かぼちゃあんや高菜を包んでもおいしーです*
このレシピの生い立ち
小麦粉系の料理をつくるのも、食べるのもだいすき*

材料

  1. ●小麦粉 150g
  2. ●塩 小さじ1/2
  3. ●ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. ☆サラダ油 小さじ2
  5. ☆お湯 70cc
  6. *具*
  7. 豚挽き肉 60g
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. しいたけ 2個
  10. しょうが 1片
  11. Aテイメンジャン 大さじ1
  12. A砂糖 大さじ1/2
  13. Aお酒 大さじ1
  14. Aしょう油 小さじ2
  15. 片栗粉 小さじ2+水小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎとしょうがはみじん切り、しいたけは5mm角に切る。Aは混ぜておく。

  2. 2

    ボウルに●を入れてさっくりまぜ、☆を加えまとまってきたら、手で粉っけがなくなるまでこねる。ラップに包み10分お休みする。

  3. 3

    フライパンに油をひき、しょうがと豚肉を炒める。さらに、玉ねぎ、しいたけの順に炒め合わせる。

  4. 4

    そこにAを加え煮詰める。 水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて火を止める。

  5. 5

    ①の生地を6等分する。一つを手にとり、手の平でつぶしながら円形状に伸ばしていき、6等分した④の具材をのせて、包みこむ。

  6. 6

    ふちをきちんと閉じたら、手のひらで優しく押して、ひたらい円状にカタチを整える。

  7. 7

    フライパンに油をしき、⑥の両面をきつね色に焼き付ける。水を50cc加え、フタをして弱火で蒸し焼きする。(3~4分程度)

  8. 8

    水気がなくなったら、出来上がりー☆

コツ・ポイント

☆POINT

・包み方は、手のひらに生地を丸く伸ばしたら、真ん中に具材をのせて、包みこむかんじ・・。?カタチはいびつでも、包み込んじゃって手のひらで平らに押せば、キレイな円状になるはず!

Tags:

Aお酒 / aしょう油 / Aテイメンジャン / A砂糖 / ●ベーキングパウダー / ●塩 / ●小麦粉 / ☆お湯 / ☆サラダ油 / しいたけ / しょうが / 片栗粉 / 玉ねぎ / 豚挽き肉

これらのレシピも気に入るかもしれません