おもてなし真鯛のポワレと季節の野菜

2016.3.9 クックパッドニュース掲載に感謝!!季節の野菜をふんだん使った一品です。意外と簡単に作れます。このレシピの生い立ちどこかのサイトで季節の野菜を使ったこの食べ方を見ていました。少しずつ残った野菜があり、真鯛も半額で手に入れたため、ちょっとおもてなし料理として合わせてみました。

  1. 真鯛 2切れ
  2. 塩コショウ 少々
  3. 薄力粉 適量
  4. オリーブオイル(サラダ油) 適量
  5. 人参小 1/2本
  6. スナップエンドウ 4個
  7. パプリカ(黄色) 1/6個
  8. アスパラガス 2本
  9. ブロッコリー 2ブロック
  10. エリンギ小 2個
  11. プチトマト 4個
  12. 醤油 大2
  13. バター 15g

作り方

  1. 1

    野菜の下処理から始めます。人参は皮を剥き輪切りにして切り口を面取りします。パプリカは縦に4枚に切ります。

  2. 2

    アスパラは、根元から2/3の皮を剥きます。皮むき器を使ってください。スナップエンドウは筋を取ります。

  3. 3

    アスパラが長い場合は、鍋に入る長さに適当に切ってください。ブロッコリーは水洗いします。

  4. 4

    エリンギは洗い、半分に切ります。ミニトマトも洗います。

  5. 5

    沸騰した鍋にパプリカ、エリンギ、ミニトマト以外を全部入れ、ボイルします。湯がきすぎには注意。塩を少し入れてください。

  6. 6

    ボールに氷水をはり、茹であがったものから取り出して氷水につけてください。

  7. 7

    冷めたら、水切りをして、キッチンペーパー等で水気をふきます。

  8. 8

    真鯛は洗い、水気を拭き、塩コショウし小麦粉をまんべんなくつけます。

    • おもてなし 真鯛のポワレと季節の野菜作り方8写真
  9. 9

    オリーブオイルをひき、ソテーしてください。特に皮がパリパリになるように焼きます。蓋をして蒸し焼きにしたほうがいいよ。

    • おもてなし 真鯛のポワレと季節の野菜作り方9写真
  10. 10

    次に真鯛を取り出し、そこにバター、醤油をいれ、バター醤油を作り、野菜を一気に全部入れて炒めます。

    • おもてなし 真鯛のポワレと季節の野菜作り方10写真
  11. 11

    塩コショウでお好みの味加減にし、皿に盛りつけます。

    • おもてなし 真鯛のポワレと季節の野菜作り方11写真

コツ・ポイントバター醤油は焦げやすいので気を付けてください。特に真鯛が暖かいうちにいただくほうが美味しいです。野菜は少しくらい冷めても大丈夫です。

Tags:

アスパラガス / エリンギ小 / オリーブオイル(サラダ油) / スナップエンドウ / バター / パプリカ(黄色) / ブロッコリー / プチトマト / 人参小 / 塩コショウ / 真鯛 / 薄力粉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません