クズ野菜はお肉の臭みをとり、風味をUPさせる効果があります。何度も作ってるチャーシューのアレンジ版です。失敗しませんよ♡
材料
- 豚かたまり肉 380g
- ニンニク、生姜 各4片(お好みで)
- 長ネギ(緑の部分) 1本分
- クズ野菜(セロリ、人参の皮等) 適量
- 水 約1500cc
- 米油 大さじ1
- ※きび砂糖 大さじ2
- ※酒 100cc
- ※醬油 50cc
- ※みりん 大さじ2
作り方
-
1
ニンニクは包丁で潰す
生姜はスライスする
-
2
材料を用意
今回使用したクズ野菜です。量等、参考にしてください。塊肉にフォークで全体を刺す
-
3
こめ油を熱し、強火で、肉の表面に焼き目をつける
-
4
このくらい
-
5
水、長ネギ、クズ野菜を入れる
強火 -
6
アクが浮いてきたらとり、
沸騰直前になったら、弱火にする -
7
クシャクシャにしたアルミホイルを被せ、
落し蓋にするその上に普通の蓋をして、タイマー約40分にセット
煮る
-
8
※を別鍋に合わせておく
-
9
ゆで卵をつくっておく
-
10
タイマーが鳴ったら、※を沸騰させ肉を入れてすぐに火を止める
冷めていく過程で味が染み込む
-
11
ゆで卵も入れる
-
12
粗熱がとれたら冷蔵庫2時間〜
美味しいチューシューに!
薄くスライスしてご利用ください。
切った写真を撮り忘れました -
13
コチラのアレンジ版です。柔らかく失敗しないレシピでオススメ。
持ち寄りにいかがでしょうか♪
コツ・ポイント
お肉は沸騰させないこと。
固くなります。
固くなります。