おもてなしにポルチーニのフラン

簡単でとても喜ばれるポルチーニのフランです。
温前菜としておもてなしにどうぞ。PNを使ったふくよかな泡とご一緒に♡
このレシピの生い立ち
お料理教室でマッシュルームのみの洋風茶碗蒸しを習いましたがパリstayで大量のドライcepe茸を買ったので、使ってみたら味わいが格段に変わりました。おもてなしの温前菜にとても喜ばれています♡
cepeはポルチーニのフランス語呼称です。

材料

  1. ポルチーニ 一掴み分
  2. ぬるま湯(ポルチーニもどし用) 100cc強
  3. 2個
  4. お水 300cc
  5. 白だし 大さじ1.5
  6. (ソース)
  7. マッシュルーム 3個
  8. 生クリーム 100cc
  9. 小麦粉 少々
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
  11. 適量
  12. イタリアンパセリ 適量
  13. ピンクペッパー(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ポルチーニは100cc強のぬるま湯でもどしておく。もどし汁はペーパーでこして100cc取っておく。

  2. 2

    ボウルに卵を割って溶き、水300cc、ポルチーニのもどし汁、白だしを加えて混ぜたらざるで濾す。

  3. 3

    ポルチーニは粗みじんに刻み、2の濾した卵液に混ぜる。

    マッシュルームも粗微塵。後程ソースに使います。

  4. 4

    器に卵液を8分目くらいまで入れて、アルミホイルで蓋をする。

  5. 5

    鍋に器の半分くらいの高さの水を入れて沸かし、器を入れたら強火で7分加熱する。

  6. 6

    5を更に火を止めて7分蒸らす。

    その間にソースを作る。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを温め、マッシュルーム、小麦粉を加えて炒める。

  8. 8

    7に生クリーム、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ、味見をする。塩で味を整えてソースを仕上げる。味は少し濃い目に。

  9. 9

    蒸らした卵液に8のソースをかけイタリアンパセリ、ピンクペッパーをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

ポルチーニのもどし汁を使って上品な風味アップです。ソースは少し濃い目くらいが召し上がる際にはちょうど良いです。

Tags:

お水 / ぬるま湯(ポルチーニもどし用) / イタリアンパセリ / ピンクペッパー(お好みで) / ポルチーニ / マッシュルーム / / / 小麦粉 / 生クリーム / 白だし / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません