おもてなしにも大根おろしの酢のもの

たまには大根をすりおろして酢のものにしませんか(^^)お正月やお盆など、お客様をお招きする時にもぴったりですよ♪
このレシピの生い立ち
我が家定番の味です♪お盆の時などにも活躍してます(^^)

材料

  1. 大根 1/3〜1/2本
  2. きゅうり 2本
  3. ちくわ 1袋(小4本くらい)
  4. 塩(きゅうり用) 少量
  5. べんりで酢 大さじ5
  6. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    大根をおろす前に、きゅうりは薄切りにして、塩もみしておく。

    ちくわは縦半分にして、1〜2ミリ幅で切る。

    • おもてなしにも✩大根おろしの酢のもの作り方1写真
  2. 2

    大根はすりおろし、容器を傾けてたら出てくる分くらいの水分を切っておく。

    きゅうりも絞って水気を切る。

  3. 3

    ボウルに全ての材料を入れて、べんりで酢を加えて混ぜる。

    その他の便利酢で和える場合は、味を見て砂糖など足してください。

    • おもてなしにも✩大根おろしの酢のもの作り方3写真
  4. 4

    お好みで、いりごまを入れても美味しいですよ♡

コツ・ポイント

きゅうりはスライサーでもOK。それじゃ薄いから歯ごたえほしい!という方は、包丁で✩

カニカマやわかめなど、具材は好みでアレンジしてみてください(*^^*)

「べんりで酢」は甘めです。たっぷりかけてしっかりめの味をつけています。

Tags:

きゅうり / ごま / ちくわ / べんりで酢 / 塩きゅうり用 / 大根

これらのレシピも気に入るかもしれません