混ぜて焼くだけ、安い手羽元が豪華なおもてなし料理に。お酒にも合うのでパーティにも。野菜も取れて、女子会にもいいです。
このレシピの生い立ち
お友達がくる、というとき。見栄えがして、他の物を作ってるときに放っておいてできるもの=オーブンとのことで、作ってみました。
温かいし、野菜をまるごととれるので、女子にも男子にも好評です。
材料
- 手羽元(手羽先、肉、豚スペアリブでも可) 10本ほど
- 塩胡椒 少々
- ☆醤油 大さじ4
- ☆砂糖 大さじ4
- ☆ケチャップ 大さじ3
- ☆酒 大さじ1
- ☆生姜(すりおろし) 小さじ1
- ☆にんにく(すりおろし) 小さじ1
- 粗挽き胡椒 適量
- お好みの野菜・根菜 お好きなだけ
- (大根・じゃが芋・人参・南瓜・薩摩芋・蓮根・ピーマン・パプリカ・玉ねぎなど) 鉄板に乗るくらい
作り方
-
1
肉に塩胡椒をし、かるくもみこんでおく。
-
2
☆を袋に入れ、肉を入れ、袋の上からも見込む。
そのまま、冷蔵庫で半日~1日漬けておく。 -
3
次の日。
一緒に焼きたい野菜を切る。
大根:3~5cmの半月切り
人参・薩摩芋・蓮根:3~5㎝の輪切り
南瓜:大きめに -
4
じゃが芋・玉ねぎ:半分~1/4
その他、お好きな野菜をお好きなだけ。
※赤ピーマン(パプリカ)など入れると彩が綺麗です -
5
鉄板にクッキングシートをしき、漬け込んだ手羽元を並べる。
袋に残ったタレに、3・4で切った野菜を入れ、もみこむ。 -
6
野菜も並べ、残ったタレは回しかける。
野菜・肉に塩胡椒をし、180~200度のオーブンで25~40分焼く。 -
7
できあたら、粗挽き胡椒をかけて、できあがり!
コツ・ポイント
2:このまま冷凍保存も可能です。
5:野菜と肉を互い違いにすることで、見栄えがいいだけではなく、肉汁が野菜にしみ込んで美味です。
6:家庭のオーブンの強さに合わせてください。
5:野菜と肉を互い違いにすることで、見栄えがいいだけではなく、肉汁が野菜にしみ込んで美味です。
6:家庭のオーブンの強さに合わせてください。