おふくろの味巾着煮

母が良く作ってくれた“おふくろの味”みんな大好きな甘辛の味付けでご飯も進みますよ♪このレシピの生い立ち・母が良く作ってくれた大好きだったメニュー♡ わが家の子供達も大好きです!(^^)!

  1. 油揚げ 5枚
  2. ◇鶏ひき肉 300g
  3. ◇木綿豆腐 300g
  4. ◇玉ねぎ 大1個
  5. ◇人参 1/3本
  6. ◇いんげん 10本
  7. ◆しょう油 大さじ2
  8. ◆砂糖 大さじ2
  9. ◆だしの素 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、いんげんをみじん切りする。油揚げは熱湯をかけ油抜きし、半分に切る。(袋状にする)

  2. 2

    ◇の材料を全て混ぜ合わせる。半分に切った油揚げに先程のあんを詰める。中身がでないよう上部を楊枝でとめる。

  3. 3

    鍋に2の巾着を綺麗に並べ入れ、ひたひた程の水と◆の調味料を入れ火にかける。(約20分)

    • おふくろの味♡巾着煮作り方3写真
  4. 4

    火を止め、そのまま余熱と冷ますと味が染み込んでより美味しいです。

コツ・ポイント・中身を詰める量が少ない程、味が染み込み易く なります。 私はぎゅうぎゅう詰めが好みです(*^^)v・白滝やエノキなど入れてダイエット向きにも アレンジできますよ!

Tags:

いんげん / しょう油 / だしの素 / 人参 / 木綿豆腐 / 油揚げ / 玉ねぎ / 砂糖 / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません