ふわふわで、とってもおいしい♪
おひさまみたいに心もぽかぽか^^
このレシピの生い立ち
母の大好きなパンで、久々に作ってみたいなと思ったので。
本のレシピを参考に、自分でレシピを少し変えてみました♪
材料
- 強力粉 260g
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1
- インスタントドライイースト 小さじ1
- 牛乳 175cc
- バター 10g
作り方
-
1
牛乳は35度前後に温め、バターは室温にもどしておきます
-
2
大きめのボウルに粉を入れて泡だて器でぐるぐると混ぜ、中央にくぼみを作り、砂糖、塩、バターを離して置きます
-
3
くぼみに牛乳をそそいでイーストをふり入れ、指で溶かす感じで混ぜ合わせます
-
4
ひとまとまりになるまでまぜます。手にべたつかない程度にまとまったら、台の上でなめらかになるまでこねます
-
5
生地の表面を張るように丸めてボウル入れ、1次発酵。わたしは、ビニール袋に入れて冷蔵庫に一晩入れておきます。
-
6
生地を台の上に出して、軽く手で押し2等分する。表面を張るように丸めて、ぬれ布巾をかけて10分のベンチタイム
-
7
ひとつは16個の生地に分け、周りにつける三角形とうずまきを8個ずつ作ります。
-
8
もうひとつの生地は、鼻になる部分を取ってから丸くのばし顔部分にします。バターナイフなどで目と口をつけ、鼻もつけてください
-
9
顔にした生地の周りに「7」をしっかりとつけます。濡れ布巾をかけて常温で2次発酵
※写真は発酵前 -
10
200度のオーブンで約15分、焼き色がつくまで焼く
-
11
こんな写真もありました
2010.4.10
やっぱり卵を塗ったほうがかわいいのかもしれませんね
コツ・ポイント
とにかく、乾燥には気をつけてください!