色もきれいに出て、誰でも簡単に作れちゃいます!!
このレシピの生い立ち
お赤飯が好きな私におばちゃんが教えてくれたとても簡単なレシピ。 お赤飯って難しそ~うって思ってたけど、こんなに簡単に出来ちゃいます!!
材料
- もち米 2CUP
- * 小豆 大さじ2
- * 水 2CUP
- 塩 1つまみ
作り方
-
1
鍋に*の小豆と水を入れ、中火で15分煮る
-
2
煮ている間に、もち米を洗い、ざるにあげておく
-
3
15分煮たらこんなに色が出ました。
火からおろし、さらに15分置いて、冷まします -
4
炊飯器に2のもち米と、塩と、3の小豆を汁ごと入れます
この時、水加減は炊飯器の「おこわ」に合わせます -
5
あとは炊飯器にまかせます
コツ・ポイント
3の時15分煮たら、2CUPあった水がだいぶ減っていました。水加減の時、足りない場合は水を足して下さい。
水加減は、おうちの炊飯器にあわせて下さい。
水加減は、おうちの炊飯器にあわせて下さい。