おばあちゃんの子和え

甘くて辛くて美味しいです。冷めても美味しい、あったかくても美味しい!一味を除けば子供もバクバク食べます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってました♪おばあちゃん大好き!

材料

  1. たらこ 小3腹
  2. つきこん 1袋
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. 少々
  8. 一味 適宜
  9. 適宜
  10. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    つきこんは洗って水切りしてください。玉ねぎは繊維に垂直に、幅一㎝くらい?に切ってください。

  2. 2

    鍋を用意し、サラダ油を入れて熱し、まずつきこんを炒めて水気を飛ばします。炒まったら、そこに玉ねぎを入れて更に炒めます。

  3. 3

    そこへ水をヒタヒタより少ないくらいに入れ、(皮からスプーンでそぎながら)タラコも入れていきます。卵を全て取り出した後の皮も入れてください。

  4. 4

    次に、砂糖、酒を入れてコトコト煮込みます。5分くらい煮たら醤油を入れてください。

  5. 5

    煮詰めていって、煮汁が鍋底にうっすら残るくらいになったら、最後に塩で味を調え、一味を振りかけて出来上がりで!

  6. 6

コツ・ポイント

目分量で作ってるので、調味料の量は大雑把・・・。お好みで調節してくださいね。たらこは生でも塩漬けでも大丈夫。生の場合はもう少し濃い味にした方がおいしいと思います。

Tags:

たらこ / つきこん / サラダ油 / 一味 / / / 玉ねぎ / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません