昔おばあちゃんが、あーうんめぇうんめぇ!と言いながら食べてたのを思い出します笑 甘酸っぱくて美味しい♡
- なす 3本
- みょうが 3個
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 顆粒だし 小さじ1
- すりごま 大さじ3〜たっぷり
作り方
-
1
なすは拍子切りに。みょうがは千切りにします。
-
2
鍋にお湯を沸かして、沸騰したらなすを投入。5分ほど茹でてください。レンチンの場合はラップをして柔らかくなるまで加熱。
-
3
なすが柔らかくなったら、みょうがをいれてすぐに火を止めザルにあける。レンチンの場合はなすの中にみょうがを入れて混ぜる。
-
4
しゃもじでぎゅーっと押さえてしっかりお湯を切ります。冷めてからぎゅーっと手で絞っても良いです。
-
5
ボールに移して、全ての調味料をいれ、混ぜたら出来上がり。ミツカンのかんたん酢とすりごまで味付けしても良いですよー
-
6
しばらく冷蔵庫で味をなじませるとまろやかになって美味しくなる気がします。
-
7
ジョングレさん、初レポ、献立ありがとうございます感謝。祖母の勘で作る甘めの胡麻酢の再現難しく、まだ手探りの味 汗汗
-
8
かんたん酢に慣れ過ぎの私に、アドバイスあればよろしくお願いします笑ジョングレさんの献立ヘルシーでマネしたい♡
-
9
「おばあちゃん」で人気検索トップ10入りしました。わーい嬉しい♡皆さんのおかげです。ありがとうございました。
-
10
きらり流れ星さんがクックパッドブログで紹介してくださいました☆感謝!きらりさんレシピいっぱいお持ちで尊敬します。スゴい!
-
11
スプリングドラゴンさん、うんまかったですかー?笑笑笑とても面白い方で、ニヤけてしまいました。うんめぇレポ感謝です笑
-
12
ぽーみゅーさん、嬉しいレポ感謝♡レンチンですね~ご主人にも気に入っていただいてホッ。大葉素敵!お酢パワーで夏頑張りましょ
-
13
じゅんちゃんさん、嬉しいレポありがとうございます♡なすの色が綺麗ですね~どうやったらこの色を出せるの?凄い!私茶色に~笑
-
14
じゅんちゃんさん、リピありがとう♡めちゃ嬉しいです。やっぱり今回も色が綺麗!胡麻酢って美味しいですよね~♪
-
15
しーマミーさん、レポありがとう♡うんめぇいただけてめちゃ嬉しい!90のおばあちゃんにも食べてもらって光栄♡黒ごまイイね♪
-
16
JUNちゃん、1年越しに思い出してくれてとっても嬉しいです!ありがとう♡まだ暑くてさっぱりしたものが欲しくなるよね!
コツ・ポイントごまは惜しみなくたーっぷり入れることです。味は甘めの胡麻酢です。甘いのが苦手な方は好みでお砂糖を減らして下さい。酸っぱめ苦手な方は大さじ2でも良いと思います。