おはぎの餅を炊飯器で炊く時の我が家のBest配合!
このレシピの生い立ち
母のレシピです。いつも一緒につくってるけど、改めて配合をメモしようと思いました。
材料
- 米 120g
- もち米 180g
- 水 220g
- お酒 大2
作り方
-
1
お米ともち米をといで、ざるで30分吸水させる。
-
2
炊飯器に米とお水・お酒を入れてスイッチオン。
-
3
炊き上がったら、半殺しにして、おはぎの餅にする。
-
4
きな粉と砂糖と塩。
黒ゴマと砂糖と塩味と醤油少々。
小豆は、別レシピで!
と餅を絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
お酒を入れると固くなりにくいですよ。
半殺しはご飯ご熱いうちに!
半殺しはご飯ご熱いうちに!